A 「大学全体へのご寄付」と、「用途を指定したご寄付」があります。
<例>
「大学全体へのご寄付」
寄付先は特に決めていないが大学に対して支援したい
・・・「WASEDAサポーターズ倶楽部」は大学全体への寄付制度です。ご支援は教育研究、社会貢献活動など、学生の支援に柔軟に活用させていただきます。
「用途を指定したご寄付」
経済的に修学が困難な学生を支援したい
・・・本学が独自に設置している学内奨学金は、約150種類あります。経済的に修学が困難な学生のための『紺碧の空奨学金』、学業が優秀な学生のための『大隈記念奨学金』など、ご希望に沿った奨学金制度を指定し、資金援助ができます。
早稲田スポーツを応援したい
・・・体育各部を指定し支援することができます。選手の育成などの資金として活用させていただきます。
大学の研修を支援したい
・・・特定の教員の研究活動やプロジェクトを指定し、支援することができます。
A 寄付金控除の対象となり、税制上の優遇措置があります。その他、大学全体への寄付「WASEDAサポーターズ倶楽部」では、各種会員特典がございます。
また、高額のご寄付を賜った場合、「名誉称号」も謹呈させていただき、大学諸行事や各種イベントへご招待させていただくなどの特典がございます。(※対象とならないご寄付もございますので、詳細はお問い合わせください。)
Q 寄付者名は公表されますか?
A 早稲田大学校友会が年6回発行する広報誌「早稲田学報」の別冊『寄付者芳名』にて、寄付者のご芳名と寄付金額を掲載させていただきます。(ご芳名の掲載を希望されない方は、匿名とさせていただきます。)