東京都新宿区には、ふるさと納税制度により新宿区に所在する団体を支援する制度「ふるさと新宿区わがまち応援寄附金」があります。当該制度を通じて、早稲田大学をご支援いただくことが可能です。
なお、ふるさと納税による新宿区へのご寄附は2,000円を超える部分について、一定の限度額までを原則として所得税・住民税から全額が控除されます。
新宿区への寄附金は、寄附受付期間(1〜12月)終了後の翌年度に、寄附金の7割を上限として早稲田大学へ支援金として交付され、有益に活用させていただくことになります。ぜひ、新宿区へのふるさと納税を通じた本学へのご支援をよろしくお願いいたします。
ふるさと納税ポータルサイト(総務省)
※総務省のホームページへ遷移します
ふるさと新宿区わがまち応援寄附金は、新宿区内に主たる事業所がある公益的活動を行っている団体を対象に、寄附される方が応援したい公益的団体を指定して新宿区に寄附する制度です。この寄附金は、新宿区を通して寄附者が指定した団体の活動を支援するために使われ、そのことによって団体の活動の充実や、地域社会の発展、活性化を目指すものです。
以下の通り手続きをお願いいたします。
※本制度を利用した場合の寄附先は新宿区になります。早稲田大学ではございませんのでご注意ください。
①.新宿区へのふるさと納税申請フォームより、必要事項をご入力のうえお申込みください。
※申請いただきました情報をもとに、本学から新宿区へ寄附の申込みをさせていただきます。
新宿区へのふるさと納税申請フォーム
(早稲田大学WEB内)
※令和5年分の寄付金控除を受ける場合は2023年12月14日(木)23:59までにお申し込みください。
(それ以降にお申込みいただきました分は令和6年分の寄付金控除対象となる場合がございます。)
②.早稲田大学より申請完了メールが届きます。
③.後日、新宿区より納付書が送付されますので、届きましたら金融機関の窓口にてお振込みください。
※現金書留または新宿区役所窓口でのご寄附を希望される場合は、総長室社会連携課までお問い合わせください。
※納付後、新宿区より「寄附金受領証明書」が送付されます。
・確定申告が不要な給与所得者等の方は、「ふるさと納税ワンストップ特例制度」が利用できます。
この制度は、新宿区にご寄附をいただいた場合、新宿区から必要な情報をお住まいの市区町村に
連絡しますので、確定申告をせずに寄附金の税額控除が受けられます。
・当該ご寄付は東京都新宿区への寄附となります。翌年度、ご寄附の7割が早稲田大学の機関に
交付されるものであり、早稲田大学からの領収書発行はありませんのでご留意ください。
・ご寄附に伴う新宿区および早稲田大学からの返礼品の贈呈はありません。
・新宿区在住の方でもご寄附いただくことが可能です。
・寄附金の申込みに係る個人情報については、本学が定める「個人情報の保護に関する規則」 および
新宿区個人情報保護条例に基づき適正に管理し、寄附金に関する事務以外には使用しません。
・東京都中央区でもふるさと納税を通じた早稲田大学への支援が可能です。
詳細につきましては、こちらをご参照ください。
東京都中央区へのふるさと納税を通じたご支援に関する詳細はこちら